日和見日記

pig-pearl 一行紹介 2012年4月に武蔵野美術大学通信教育課程に入学、2018年3月卒業しました。日常生活のあれこれを記述しています。

2015-01-01から1年間の記事一覧

ケーキを食べるだけ

世間様はクリスマスイヴで盛り上がっている…んだろうか? よくわからないが、我が家では「ケーキを食べる」というだけの日であります。 去年くらいまではそこに「チキン」もくっついていたが…。 一昨日から今日まで実家に行っていた。 実家のあたりは暖冬の…

美術入門のスクーリング

今年度、履修登録したときに、こんなにたくさんのスクーリング、全部受講できるんだろうか?と思った記憶がある。 でも、7科目すべて受講することができた。 春に抽選漏れした美術入門、今回、大学側が急遽追加してくれたスク-リングでなんとか受講できホッ…

合格

火曜日までスクーリングで、たった2日しか経っていない。なのに、もう成績が確定した。チョー早ッ! 先生、とっても優しい。 「試合の結果ではなく、皆さんの努力を鑑みて良い成績が付けられると思います」とお話しされていたけれど、本当にその通りの結果に…

今年度は卓球をとりました

今年も体育のスクーリング、健康と身体運動文化Ⅲに行ってきました。 フィットネスにしようと思っていたのだけれど、毎年フィットネスは応募者多数で、昨年度抽選漏れがあったと聞いた…ので、たぶん絶対大丈夫だろうと思われる卓球を選んだ。 人生で初めての…

なるほど…

先週結果が出ていた生涯学習概論のレポートが戻ってきた。 いくつかの誤字や言い回しのおかしいところなどなど、ちょっと恥ずかしいレポートを提出してしまったようだ。 講評はスクーリングでもお世話になった田中先生。お人柄がよくわかる、とても優しい講…

あー良かった

生涯学習概論の通信課題が合格になっていた。 一葉記念館のイベントに参加してそのことについてレポートしたのだが、思いがけず高得点だった。 スクーリングは大変でも楽しかったが、評価があらら…だったので、レポートの90点越えは予想外だった。生涯学習概…

やっと見ることができた

先週放送のTHE Coversを友人宅で見せてもらった。 自宅で見るつもりでいたのだが、都合でどうしても見ることができず、友人に録画を頼んであったのを、今日見せてもらった。宮本はなんという歌唱力なんだろうとあらためて思った。 見ることができて本当に良…

久しぶりに自宅にて

所用があり、しばらく大阪に行っていた。本日帰宅。 すると博物館展示論の課題1のレポートが返却されていた。無事合格。展示論は身近な博物館を見学してその博物館の展示法についてレポートする。いろいろ気付いたことをなるべくコンパクトに2200字以内にま…

『博物館概論』『博物館展示論』

博物館概論 (博物館学シリーズ)作者: 鈴木眞理出版社/メーカー: 樹村房発売日: 2005/02メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログを見るミュゼオロジー1のレポートを書くために読み始めた。 樹村房の博物館学シリーズは他に、『博物館資料論』『博…

ネガティブからハイテンションへ

先週からいろんなことが重なって少々めげていた。 体力的にもちょっと辛かった。 勉強も思ったように進まないし、スクーリングも行けないだろうな、とか、かなりネガティブになっていた。 今も状況は変わっていないが、なるようにしかならないとちょっと開き…

残念です

5月に髪結い伊三次のシリーズを読んだとき、癌だとご本人が後書きに書かれていたけれど、こんなに早くとは…。 本当に残念です。伊三次のシリーズもまだまだ読みたかったです。竈河岸 髪結い伊三次捕物余話作者: 宇江佐真理出版社/メーカー: 文藝春秋発売日:…

朝倉彫塑館へ

ミュゼオロジー1の通信課題をやらないと来年ミュゼオロジー2が履修できない。その課題レポートのためにはどこか博物館に行かなくてはならない。まだはっきり方針を決めたわけじゃないけれど、思いがけなく時間が空いたので、とりあえず朝倉彫塑館に行こう…

合格、メディア論課題2

課題1に続き、ギリッギリの合格だけれど、単位修得。鬼門突破(笑)。 文句は言いたくないが、こんなに講評の不愉快な科目はなかった。今までどんなに厳しい講評でも受け入れてきた私だが、拒否反応を起こしている。これから送られてくる課題2の講評は読ま…

課題レポート

金曜日の夜、アイスピックで右手親指の付け根あたりを刺してしまった。痛かった(T_T)。 私は右利きなのに何故右手を刺したのか? 刺した当初は痛さとショックで意味不明だった。 しかしちゃんと理由はあった(←あたりまえだ)。 そんなわけで右手に力が入ら…

メディア論課題2提出

一昨日からレポートを書き始め、昨日は完成させようと思った。 でも、なかなかうまくいかず、なんどか書き直しているうちに明け方になってしまった。 あら〜、なんてまあ…。 一旦寝てから再度書き始め、なんとか完成させた。 再提出はかんべんして(T_T)。 本…

再び博物館へ

昨日、38度まで熱が上がったのに、薬も飲まずに今朝は平熱。 ちょっとふらふらするけれど、せっかく日曜日で天気も良い。先週行ったけれどもう一回調べ直したい博物館、3館見てきた。 すごいな、なんと丈夫な私。 日曜日に行きたかったのはそれだけ入館者も…

課題2

博物館展示論はまだ課題1が全く手つかず。なのに、課題2を読んでみた。 すると、自分のコレクションを展示してごらん…てな課題だった。 これは楽しそうだと思った。 自慢じゃないが、お金のかかっていない、しょうもないコレクションならたくさんある。 食…

発熱

なんとなく昨日から体がだるい、頭が痛いと思っていた。 私は滅多に風邪を引かない。数年に一度の頻度。 発熱は時々あるが、インフルエンザの予防接種時とか、歯痛とか、原因不明だったりとか。ほぼ一日で熱は下がる。 今回はなんだろう? いまのところ、風…

一から考え直す

そろそろメディア論課題2のレポートを書く準備に入ろうと思った。 それで、もう一回学習指導書を読み直した。が、何回読んでもどうもよくわからない。 よほど頭が悪いのだろう。 しょがないから夫にも読んでもらって、何をレポートに書けば良いのか、教えて…

飽きてきた

課題のために連日記念館通いをしているが、ちょっと飽きてきた。早ッ。 たーくさん見てまわるんじゃなかったのか? いやー、そう思っていたんだよ、本当に。 だけど、私は短気で飽きっぽい。どこかでそうなる(飽きる)だろうと思っていたが、早々に飽きてき…

なんとか合格

メディア論課題1の評価が出た。 ぎりっぎりの合格。 予想していたとはいえ、凹む。 なんだかメディア論は私にとって鬼門のような気がしてきた。とほほ。 まあ、しょうがない。たとえ点数は低くとも合格したんだから次いきまーす。 そんなわけで意気消沈の私…

博物館通い

複数の科目の課題で博物館に行かなくてはならない。 メディア論、生涯学習概論、他に博物館展示論とかまだまだたくさんある。雨が降らない限り、自転車で行ける館をまわることにした。 できれば数科目分を2つか3つの館でこなすことができればかなり時間の…

鯛焼き…売り切れだった

天高く馬肥ゆる秋。 今日は日がさしていると暑いくらいだった。 メディア論、課題1の結果はまだだが、課題2の準備もしなくてはなるまいよ。 課題2は博物館を3館以上見なくてはならない。 う〜ん、面倒だ。そんな面倒なことは近くで済ませたい。 毎度のこ…

またまた

実家の押し入れから発見。 例によってこちらも賞味期限切れ。 缶詰だから問題ないだろうと、食い気が勝って重いのに持ち帰った。 千疋屋総本店ではすでに販売されていない商品らしい。公式サイトには載っていないし、アマゾンなどにも出ていない。 どうやら…

一ヶ月かかって

先月初めに提出した編集計画・課題2が戻ってきた。 概ね予想通りの講評だった。しかし採点は思った以上に高く、課題1よりも高得点だった。 これで、編集デザイン、編集研究、編集計画と、「編集」と名の付く科目が終わった。 どれも大変と言えば大変だった…

秋バラ https://www.tokyo-park.or.jp/special/autumn_rose/furukawa.html

明日から旧古河庭園のバラフェスティバルが始まる。フェスティバルが始まるとたくさんの人でごった返すから、一足お先に、昨日見てきた。 人が少ないと一つずつのバラの香りを楽しむことができる。 フェスティバル中は、ローズショップが出店して、バラの苗…

5ヶ月かかって完成?

4月末に不合格で戻されたメディア論。学習質問を送ったりしながら新しい題材と資料を揃えた。 6月始めに全て揃ったが、まったくやる気が出なかった。 スクーリングで忙しかったとか、実生活で忙しかったとか、いろいろ言い訳はできるが、たぶん暇でもやらな…

ピオーネも食べたい

千疋屋総本店のプレミアム・フルーツデザート。写真はマスカット・オブ・アレキサンドリア。他に清水白桃とピオーネがある。全て岡山県産。 先月実家に行ったとき、押し入れの整理をしていて見つけた。 賞味期限はとっくに過ぎていた(>_ でも、瓶詰めだから…

近藤ようこさん

見晴らしガ丘にて完全版作者: 近藤ようこ出版社/メーカー: 青林工藝舎発売日: 2007/09メディア: コミック購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (13件) を見る全14話。ルームメイツ(1) (小学館文庫)作者: 近藤ようこ出版社/メーカー: 小学館発売…

あちゃー、残念でした

負けちゃった。