日和見日記

pig-pearl 一行紹介 2012年4月に武蔵野美術大学通信教育課程に入学、2018年3月卒業しました。日常生活のあれこれを記述しています。

2014-01-01から1年間の記事一覧

課題が…

進まない。 やる気あるのか? やる気はあるのに、進まない。 パラパラと学習指導書を読んだり、他の人のblogを眺めたり…。 なんかさ〜、楽して単位修得しようとするからだめなんだ、とわかっちゃいるけど…。

今回も優だった

たぶん、まじめに出席した皆さん、優だったんじゃないかな〜。 だってこの私が体育で「優」ってさ(笑)。 筋肉痛もおさまったし、レポート書かねば…。

課題が戻ってきました

先週合格したデザインリサーチ2が戻ってきました。 先生の講評は予想通り。 たぶんここが突っ込まれるだろうという部分をきっちりと。 ふーむ。 講評は予想通り、評価は予想以上に良かったから、文句は言いたくないけれど… いえ、文句はありません、ありま…

ああ、疲れた

体育のスクーリングです。 1年次(一昨年)の時と同じ先生、同じ内容。 でも、あの時は新任だった先生が3年目に入り、慣れてきたようで一昨年と比べると順調に進みました。 しかし授業は順調でも私の身体は年を取り…。 それはそれとして、これでデータがもら…

デザインリサーチ2 一安心

webキャンパスをのぞいたら、「優」で合格していました。 この科目は専門課程に進むための必須科目ですから、本当はもっとじっくりと取り組むべきでした。 始めてから仕上がるまでの時間だけはたっぷりかかっていますが、実質的な時間はあまり多くなく、切羽…

そういえば

来年度から、評価が5段階になるそうな。優の上に秀ができるそうな。課題の評価も5段階。S〜Dだって。 あああ〜、今年度からだったら西洋美術史2は秀がもらえたはず、なんちゃっって。 ははは、でも成績じゃないのよね。これから就職するなら少しでも良い成…

デザインリサーチ2 通信課題が受理

さっき、webキャンパスをのぞいたら、添削中になっていた。 不備がないように何度も確かめて送ったのだけれど、もし不受理だったら、その上もし不合格だったら、来年度の専門課程進学はもう無理、と思っていたので、まずはほっとしました。 あとは、とにかく…

デザインリサーチ2通信課題

スクーリングは…たしか去年の春だったような…と忘れるくらい前。 通信課題のテーマを決めたのは去年の夏。 調査は去年の9月。 それっきり、それっきり、今年の11月まで放置、でした。専門課程に進むための必須科目なのに、ひどいな、私。いくらなんでもまた…

めでたく100点

いや〜、ほとんどの方が満点…らしい情報職業論。 私もめでたく満点いただきました〜。 あれですね、これ、私はスクーリングの単位が欲しくて履修したのですが、つまりは単位修得が楽な科目ってことだったのですね。 カメラリテラシ−、情報社会倫理論、文章表…

なにやってんだか…

たぶん、大部分の人は午前・情報社会倫理論、午後・情報職業論を受講される…でしょう。 でも、私は一日に2科目も勉強したくない。絶対集中力が持たない…だから、同様に「コンピュータリテラシー・1」と「カメラリテラシー」も別の日に受講しました。 新宿校…

今月いっぱいで

ひとつ仕事を辞めます。 いろんな事情で続けるのが難しくなりまして。 あれもこれもと手を出していたら、あれもこれも中途半端になっている現状。 優先順位をつけねばなるまい…じゃあ、一番おもしろくないものを辞める。それだけ。 仕事自体は嫌いじゃなかっ…

あら、優だった!

なんとまあ、優でした。 先生ありがとう。 あんな下手くそな製本で、あんな安直なデザインで…そんなことしかできなかった自分が恥ずかしい、と思っていました。私が唯一他の人より優っていかたかもしれないのは、ちょっとばかし作業が早いこと(だからって、…

あああ〜な出来栄え

六日間のスクーリングをなんとか乗り越え、昨日無事に終了。 ああ、しんどかった。 前半はけっこうがんばった(つもり)。後半も1日目はそれなりに…。2日目、丸背がやっとなんとかなりそう…程度の時に、丸背本の箱も拵える…しかも内箱、外箱、表紙付きの、…

スクーリング前半が終わりました

先週末から三日間が前半。後半は今週金曜日から。 かなりハードなスケジュールです。 う〜ん、楽しいんだけどね、製本。 でもさ〜、製本の技術とデザイン、両方を六日間で、しかも3通りの製本ですわ。 和綴じ、角背、丸背ですよ。 和綴じは、ほんとにやりか…

やれやれ…

試験の結果は月曜日頃に出た。しかし、レポートの添削が、と思っていたら、今日戻ってきた。 合格でした〜。 これでなんとか優で単位が取れました。 しかしな〜、レポートの評価は厳しかった。いや、全然自信がなかったから、思ったよりは良かった。合格した…

やれやれ

一ヶ月近くたつのにまだ課題2のレポートの添削が終わってない。 でも、とりあえず試験は受けた。 現代芸術論は試験の設問が学習指導書に書かれている珍しい科目。しかも年6回の試験、全て同じ。だからって楽なわけではなく、教科書を読んでも答えが出ていな…

むむむむ…

なんとか提出しました。 でも、芸術の「大衆化」について延べよ…って、なにかすごく漠然としていて。 どうしたもんだべ〜〜と悩みに悩んで、とにかく書きました。 書いたけれど、全然自信なし。 課題の意味はわかる。わかるけれど、なにをどうしたら「大衆化…

やっぱり…

あわわな試験問題にあわわな解答を書き、「可でも合格」を祈った私ですが、その通りになりました。 う〜ん、課題は両方ともAだったのに、映像文化論以来の不本意というか、なんというか、すんばらしい結果。 ははは、でも合格は合格。再試験にならなくて良か…

〜イズム、説得力のある良いレポートになりました。

昨日レポートが戻ってきた。 講評はやはり短かったけれど、小見出しのようなうれしくなる文言が入っていた。 と、喜んでばかりはいられない。早く課題2をやらねば…。

課題1合格でした!

さっきのぞいたらAで合格していました。web提出できない科目ですから講評はこれから送られてきますが、まずはほっとしました。これから馬力を掛けて課題2をやり、今月中には提出したいです。

予想外の試験問題

今年から始まった科目ですから、過去問が見当たらない、ってことで自分で勝手にヤマを掛けまして、勉強。 と言いたいところですが、先週から虫歯治療が始まり痛くてたまらない。勉強に集中できない(はい、言い訳です)。 で、チョロチョロぱっぱと勉強。 も…

課題2は早かった!

約2週間で添削が戻ってきました。 課題1が一ヶ月以上かかったから、早くても今月半ばかなと思っていたのに…。 で、この前のあっさりとした講評にくらべれば行数は増えたけれど、う〜ん、やっぱりあっさりした講評だったな〜と感じた。 それは、つまり、私は…

いろいろありまして…カテゴライズ

去年の暮れからこちら、いろいろありまして、だからって勉強が進まない理由にはならないのですが…。 ただ、今年も半分終わるんだな-と。 まあ、大きかったのは母の死ですね。 去年の暮れに倒れて、一月に他界。あっという間に逝ってしまった。仕事のこと、通…

合格しました

一ヶ月以上かかりまして、やっと添削結果が出ました。 A評価で合格なのはうれしいのですが、講評が…。 う〜ん、まあ一応褒めてくれているんですよ。 全部で6行、そのうち3行は私の書いた文で、それについてとても良いと思います、てなことが3行。 一ヶ月以上…

驚きの高得点…!

さっき、試験結果が出ていました。 合格です。しかも98点! あわわわ…、と声に出してしまうくらい驚きました。 論述式のテストでこの点数って、もう二度とこんなことはないんじゃないかしら。 たしかにヤマは見事にあたったのよ。でも記憶力がね…。 試験終了…

なんとかなったかな?

さて、今月は科目試験がありました。「西洋美術史2」です。 ヤマはきっぱり当たりましたが、記憶力の低下はいかんともしがたく、きっちり勉強したはずなのに、忘れている。 結果はまだですが…。 その前に、課題2が合格していました。バルテュスの作品で書…

梅雨の晴れ間

ここ数日暑いです。

あれ…?不受理

一昨日、美術の歴史と鑑賞 課題1を提出。しかし、昨日不受理で戻された…。 添付したURLがうまく開かなかったらしい。ということで、削除して再提出。受理されました。 不受理通知のすぐあとに学習質問の回答がきた。でももう提出しちゃったもんね。でも、と…

あれこれ

西洋美術史2 課題1無事合格した。 ということで、課題2も提出。 今週から来週にかけて次は「美術の歴史と鑑賞」の課題1をなんとかかたちにしたい。 それで先週末、学習質問をwebから出したのだけれど、まだお返事なし。 印刷文化論の時は次の日に返って…

課題レポート

一年次に西洋美術史1を履修。 昨年2を履修登録したのに手つかずで終わってしまったので、今年度も履修登録しました。 今年度は一番最初に始めました。 一週間前に課題1を提出。課題2もすでにレポートは仕上がったけれど、課題1の添削が終わらないと提出…