2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
健康と身体運動文化4のスクーリングは、去年に続いて卓球。 疲れたなぁ。 去年はこんなに疲れなかったような気がする。 ここにきて1年の差は大きいのだとつくづく思った。 2日目、帰宅時にどうにも辛く、しかし、ここで諦めては単位が、単位が・・・。 スク…
なんとかかんとか通信課題を仕上げた。 学習指導書にはスクーリング前に提出が望ましい、と書かれていたが、スクーリングから4ヶ月もたってやっとできた。とほほ。 スクーリングは思い出すだけでも辛い日々で、しかも散々な成績だったから通信課題になかなか…
久しぶりに友人宅の猫up。 サンリオの袋で遊んでいたので、穴を開けてやったら顔を出した・・・そうな。 かわいいのぉ。 こういう写真を夫に見せるとすぐに、あぁネコ飼いたいなぁと言い出す。 私も飼いたいけどさぁ・・・そう言うと夫が反対するんだよね。 …
2年次(2013年)に履修した印刷文化論。いろんな意味で思い出に残る科目だった。 なんで今更そんなことを・・・なんだけれど、課題に行き詰まって、来年度どんな科目を履修しようかとWebシラバスをのぞいていたとき、印刷文化論の文字がふと目にとまったか…
タモリ倶楽部を見た。 今日は帝国書院にいき、地図帳についてのうんちく(?)。 おお〜、いかにもな超マニアックネタ。 地図帳は嫌いじゃないので、興味津々で見ていた。 すると、帝国書院の社員の後方に『松本清張地図帖』という表紙が見えるではないか。 …
この前友人と会った時に試験の話になった。 建築史の試験が終わってホッとしていた時だった。 友人は小学校の教諭である。ふだんは子どもたちにテストを受けさせる立場。 しかし、教師も時には試験を受けなくてはならない。 夏休みなどに研修が終わると試験…
博物館教育論の課題1の添削が返ってきた。 点数はそこそこ良かった。 講評は・・・驚くほど誉めてくれていた。 3分の1がほぼ誉め言葉。 残りは、こうすればさらに良かった・・・てなことがずらずらと。 添削は金子先生。 金子先生の講評は、文言はいつも優し…
昨日の朝「じゅん散歩」(テレビ朝日)を見た。 渋谷区代々木上原のあたりを散歩、「東京ジャーミイ」というイスラム教のモスクを紹介していた。 それで、ついこの間建築史の試験のためにイスラム建築も勉強したよな〜とか思いつつ見た。(試験には出なかっ…