日和見日記

pig-pearl 一行紹介 2012年4月に武蔵野美術大学通信教育課程に入学、2018年3月卒業しました。日常生活のあれこれを記述しています。

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ごめんなさい…

すっかり怠けていました。 この間、大雪が降ったり、東京ドームにキルト展を見に行ったり、栃東の久しぶりの優勝とか、それなりに記すべきことはあったのに。 しかし、なんだ、体力がもたんのじゃ。 夜は眠くてね。 今日も帰宅時、長男の問題集を買ってきて…

題名のない音楽会21

先週今週と2週続けて、去年11月に観てきたガラコンサートの様子を。 先週はマキシム、キャサリン・ジェンキンス、ディヴィッド・ギャレット、など。 今週は真打ち登場、アンジェラ・ゲオルギューでした。 リハーサルの様子やハネケンさんとのインタビューも…

両親上京

こんな寒い日に両親上京。 息子と私たちにお年玉をくれた。 はい、いい年をして私たちもいただいたんですよ。 昼食後、巣鴨のとげ抜き地蔵へ。母が大好きなの。 塩大福と赤パンツをおみやげに買って、嬉々として帰りました。 母が着てきたカシミアのコートを…

友人の誕生日

年は記さないことにしましょう。

駅伝がマラソンをダメにした

駅伝がマラソンをダメにした (光文社新書)作者: 生島淳出版社/メーカー: 光文社発売日: 2005/12/13メディア: 新書 クリック: 21回この商品を含むブログ (27件) を見る過去から現在までのいろんなデータ、箱根駅伝をとりまく様々な思惑などが書かれています。…

新年会と初仕事

孤宿の人

孤宿の人 上作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 新人物往来社発売日: 2005/06/21メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 46回この商品を含むブログ (112件) を見る 孤宿の人 下作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 新人物往来社発売日: 2005/06/21メディア: 単行…

箱根駅伝

総合優勝は亜細亜大学! びっくりですね。下馬評にもあがらなかった。 それは往路優勝した順大もおなじなのですが、あわよくば逃げ切るかと思われた順大が8区でアクシデント。 これは駒大かと思ったら、あ〜らびっくりの亜大。 今年の箱根駅伝は首位がクルク…

箱根駅伝

順天堂大学が17年ぶりの往路優勝! 5区の今井クン、今年もがんばりました。 うれしいなあ。長男が生まれた年以来ですわ。 1区、2区が今一つだったので、もう順大を応援するのはやめようかと思いながら見ていましたが、3区、4区、5区と走りが良くなってきたの…

ウィーンフィルのニューイヤーコンサート

今年はマリス・ヤンソンス指揮。 お楽しみのバレエはジョン・ノイマイヤーの振り付けで。 「新ピチカート・ポルカ」を女性と男性二人の三人で踊ったのが、とてもよかったな。ノイマイヤーらしいというか。

実業団駅伝

毎年恒例の元旦駅伝。 今年もコニカミノルタでした。 特に応援しているチームもないので、ふーんという程度の感想。

新年です

あけましておめでとう。 今年も良いとしになりますように。 ほっほっほ、さっそくラッキーな出来事が。 夫が年末に申し込んだバレエ公演の招待券が当たったのよん。 オーチャードホールでのニューイヤー・ガラコンサート。やったね。