日和見日記

pig-pearl 一行紹介 2012年4月に武蔵野美術大学通信教育課程に入学、2018年3月卒業しました。日常生活のあれこれを記述しています。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱり…

あわわな試験問題にあわわな解答を書き、「可でも合格」を祈った私ですが、その通りになりました。 う〜ん、課題は両方ともAだったのに、映像文化論以来の不本意というか、なんというか、すんばらしい結果。 ははは、でも合格は合格。再試験にならなくて良か…

〜イズム、説得力のある良いレポートになりました。

昨日レポートが戻ってきた。 講評はやはり短かったけれど、小見出しのようなうれしくなる文言が入っていた。 と、喜んでばかりはいられない。早く課題2をやらねば…。

課題1合格でした!

さっきのぞいたらAで合格していました。web提出できない科目ですから講評はこれから送られてきますが、まずはほっとしました。これから馬力を掛けて課題2をやり、今月中には提出したいです。

予想外の試験問題

今年から始まった科目ですから、過去問が見当たらない、ってことで自分で勝手にヤマを掛けまして、勉強。 と言いたいところですが、先週から虫歯治療が始まり痛くてたまらない。勉強に集中できない(はい、言い訳です)。 で、チョロチョロぱっぱと勉強。 も…

課題2は早かった!

約2週間で添削が戻ってきました。 課題1が一ヶ月以上かかったから、早くても今月半ばかなと思っていたのに…。 で、この前のあっさりとした講評にくらべれば行数は増えたけれど、う〜ん、やっぱりあっさりした講評だったな〜と感じた。 それは、つまり、私は…