日和見日記

pig-pearl 一行紹介 2012年4月に武蔵野美術大学通信教育課程に入学、2018年3月卒業しました。日常生活のあれこれを記述しています。

課題2は早かった!

約2週間で添削が戻ってきました。
課題1が一ヶ月以上かかったから、早くても今月半ばかなと思っていたのに…。
で、この前のあっさりとした講評にくらべれば行数は増えたけれど、う〜ん、やっぱりあっさりした講評だったな〜と感じた。
それは、つまり、私はけっこうがんばってレポートを書いたから、それに見合う講評が欲しかったのだわね。小さいぞ、私。
たとえば、西洋美術史2の課題2も同様にがんばって、同様にA評価で、添削日数も同じくらい、講評も同じ程度の行数だったわけですが、西洋美術史の講評の方がすごく納得できたわけです。(西洋美術史だって、褒められてばっかではなく、厳しい指摘もありました)
AかBかCかではなく、早い遅い、長い短い、褒める褒めない、でもなく、納得のできる添削内容ではなかった、ということなのかもしれない。
うん、そうそう、これまでのレポート提出(あるいは課題提出)では、少なくても努力は認めてくれていた(ような文言が入っていた)。どんなに厳しい評価(それがD評価でも)でも最低限それだけは…だから納得できたのかもしれない。
…ま、しかし、A評価いただいておいて、ここまで文句言うのも変だよね。科目試験も申し込んだし、頑張ります。