日和見日記

pig-pearl 一行紹介 2012年4月に武蔵野美術大学通信教育課程に入学、2018年3月卒業しました。日常生活のあれこれを記述しています。

標高30m(?)から見える雲海(?)

14日から17日まで実家に行ってきた。

14日はあいにくの雨だったが、15日の朝は晴れていた。

起きて庭に出て外を眺めると、眼下に広がる田んぼ一面に霧が立ちこめていた。いつもなら霧の朝は真っ白で、田んぼはおろか、すぐ下の家も見えない位なのに、たんぼの位置だけが真っ白で、その先の台地のあたりはくっきりと見える。まるで雲海のようだった。

実家のあたりは関東平野のひろがる地域で、山と言っても標高50m前後の台地がある程度。実家はその台地の中程、たぶん(正確な数値はしらないけれど)30m前後かと思われる。

霧の朝は、中学高校の頃に部活で早く登校する際に難儀だった記憶がある。学校に着く頃には制服がかなり濡れてしまうからねぇ。

霧自体は嫌いじゃなかったけれどそれだけはうんざりしたなぁ、などと思い出したが、それにしても田んぼの上だけ、つまり1mか2m程度の霧というのは、この年にして初めて見たような気がする。もっとも霧の中を歩いていたら、その霧が1mあるいは2mなのか、もっと上の方までなのか、なんてのはわからないかもしれないが。

そんなわけで、ま、とにかく眼下に霧(靄か? 霧と靄の区別ができぬ(>_<))が立ちこめるというのを見て、ほぉ〜と感心してしまったわけであります。

雨の次の日快晴とか、他にもいろいろな気象条件があるのだろうけれど、詳しいことはよくわからない。

その日の夕方、今度は日が沈む西の空の赤がすごい色で、また感心してしまった。

どうってことのない田舎にある実家なのだけれど、こういう風景を観賞することもできるんだなーと、実家を離れているからこそ思うのかもしれない。

自宅に戻りその話を夫にしたら、写真撮ってきてくれた? と言われた。

ああ、そうか、そういうときにこそ写真だよね、うっかりしとったわ😅