日和見日記

pig-pearl 一行紹介 2012年4月に武蔵野美術大学通信教育課程に入学、2018年3月卒業しました。日常生活のあれこれを記述しています。

哲学課題2

とりあえず「洞窟の比喩」はまとめなので、まあ、なんとかなった。
しかし、「著者の考える哲学」については、なにがなにやら…。


この課題はつまり、学習指導書に書かれている、「私が哲学をどう捉えているか」なのであるのだけれど、じゃあ、やっぱり私は哲学がチンプンカンプンなんだと自覚させられる作業でもあった。
だいたい私は課題1の添削で、一神教のジレンマを法は解決できるのか?という問いを投げかけられ、それについて考えても考えても答えが出ないので放置してしまった。
でも哲学は、このように答えの出ない問題を考える作業なのである。…ということだけは教科書を読んでわかった。
で、まあ、なんとかかんとかひねりだして文字数を埋めた。
あまりにチンプンカンプンなので、提出前に夫に読んでもらった。夫は教科書を読んでいないので、私のレポートに書かれていることが「著者が哲学をどう捉えているか」については正しいのか間違っているのかわからないが、としながらも、レポートの内容は悪くないと思うよと言ってくれた。なにしろわけがわからんのだから、ここは夫の言葉を信じることにした。夫は添削が楽しみだね〜と言うが、私はちっとも楽しみじゃない。合格してくれと祈るだけである。
たとえ合格したとしても、また、答えの出ない問いを投げかけられるんだろうか? そうだろうな。トホホ。