日和見日記

pig-pearl 一行紹介 2012年4月に武蔵野美術大学通信教育課程に入学、2018年3月卒業しました。日常生活のあれこれを記述しています。

『天保十一年の忠臣蔵ー鶴屋南北の「盟三五大切」を読む』犬丸治著

天保十一年の忠臣蔵―鶴屋南北『盟三五大切』を読む

天保十一年の忠臣蔵―鶴屋南北『盟三五大切』を読む

図書館から借りて読了。
疲れたが、おもしろかった。
意味のわからない、あるいは読めない漢字がごろごろ出てきて、教養のなさを痛感。このあと、『鶴屋南北 綯い交ぜの世界』『鶴屋南北全集 第四巻』を読む予定なので、付箋紙をペタペタ貼って後で確認という作業がこの先も続きそう。
さて、タイトルの本だが、著者のあとがきを読んでいたら、教示・協力者名に、演劇史の教科書『日本古典芸能史』の著者、今岡謙太郎先生のお名前が入っていた。教科書がとても読みやすくおもしろかったので、なんだか納得してしまった。
3年間、いろいろな科目のいろいろな教科書を読んだが、今のところおもしろいと思えたのは、先日も書いた『印刷文化論』と『日本古典芸能史』だけ。
難しいことを難しく書くのは学者なら大抵できるけれど、私のような教養がない人にもわかりやすく(しかも教科書という体裁)書くというのは、相当の力量がないとできない。
あと二冊、なんとか頑張って読みましょう。

鶴屋南北 綯交ぜの世界

鶴屋南北 綯交ぜの世界